こんにちは。ヨメです。
私はこのブログを始め、複数のサイトでGoogle AdSenseからブログ収入を得ています。
先日、このブログをWordPressに移行しました。2018年12月19日のことです
ドメインを取得したので、同時にURLが変更になりました。
アドセンス広告を貼り付けようと、移転先(ここ)用の広告ユニットを作り、広告を貼ったのですが。
・・・広告が表示されない。
なぜ??
なんとアドセンスの仕様変更で再審査が必要になってました。
事の顛末をお送りします。
以前は複数サイトに貼ることができた
以前は、初回の審査さえ通れば複数サイトに広告を貼ることができました。
私が Google AdSenseの初回の審査が通ったのは2016年12月。
ドメインを取得して審査用のブログを作りました。
今はそのサイトはドメイン切れで消滅しています。でも、アドセンスは問題なく使えています。
それから、無料のはてなブログを複数作って運営しました。
初回の審査さえ通っていれば、すべてのブログで広告を貼ることができていました。(今現在もその広告たちは問題なく表示されています)

今回もそんな流れで、新しく広告ユニットを作成して貼りました。
2日経っても新サイトに広告が表示されない
しかし、2日経っても広告が表示されません。 広告ユニットのステータスが「新規」のまま変わりません。以前なら、数時間で「アクティブ」になって広告が表示されていたのに。
ざわざわしていると、アドセンスから連絡が来てました。
メールが残ってないので、アドセンスの通知での連絡だったと思います。
内容は下記のニュアンスでした。
現時点ではお客様のサイトに広告を掲載することはできません。サイトに広告を表示できるようにするには、問題を解決してください。
詳細については、アカウントの [サイト] ページをご覧ください。
急いでサイトページを確認しました。
すると。
「審査をリクエスト」ボタンが出現していた
ドメインの横に「審査をリクエスト」ボタンが出現していました。

これ、ボタン押すしかないやつやんな?^^;
2018年12月19日にボタン押して、 2018年12月27日の現在、未だ審査中です。

サイトの審査中
審査手続きの一環として、現在サイトのチェックを行っています。審査には最長 14 日間かかる場合があります。
重要: 処理の遅れの原因となるため、審査中のサイトは削除しないようにしてください。サイトの準備が整い次第、お知らせいたします。
お待ちの間も、広告を表示するすべてのページにこのコードを挿入していただけます。Google によるサイトのチェックが完了すると、サイトに広告を表示できるようになります。
グーグルから連絡が来ましたら追記いたします。
【ちなみに】サイトの追加はサブドメイン可
試しに、サイトの追加ボタンからサブドメインを登録してみたところ、問題なく登録することができました。
審査まで進んでいないので、合格するかまではわからないのですが、申請は可能です。



初回の審査はドメインを取る必要がありますが、追加の場合はサブドメインでも可能なようです。
まとめ
- 2018年12月以降、広告を複数サイトに貼る場合はサイト毎に審査が必要
- ステータスがアクティブな広告ユニットは、未審査のサイトでも引き続き広告の使用が可能。ただし、広告ユニットを新規作成した場合は審査が必要になる。
- 審査は1週間以上かかる
早く審査通って欲しいです(´Д⊂ヽ
テーマを変更したいのに、下手にいじれない… ご参考になりましたら幸いです。