セブンイレブンと赤城乳業が共同開発したアイス「赤城 おおすぎ~。」
赤城乳業といえばガリガリ君でおなじみの老舗アイスメーカーですが、「赤城 おおすぎ~。」とはどんなアイスなのでしょうか。
早速実食してみたのでその模様をレポートします。
商品紹介
セブンイレブン公式サイトの紹介文を抜粋いたします。
バニラアイスに圧倒的な量のココアクッキーを混ぜ合わせることで、クッキーのしっとり食感が楽しめるアイスバー。クッキー&アイス好きにはたまらない1本です。
従来の約3倍のクッキーが混ぜ込まれているようです。
もはやこれはクッキー・・・!?いやアイスなのか・・・?
食べてみないとわかりませんね。
パッケージ
赤がバキッと印象的なパッケージです。
売り場でも目立っていました。
パッケージ表には「クッキーが歯に付着するおそれがありますので、デート前にはご注意ください」とちょっと遊び心を感じる文言が記されています。
開けてみた
パッケージから出してみます。
クッキーがみっちりと詰まっています。
ボールペンと比較してみました。
袋売りのスイカバーくらいの大きさを想像していたのですが、それよりは小さめです。
箱入りのスカイバーくらいです。
いざ実食!
先端にかじりつきました。
粒の大きいクッキーがゴロゴロ入っています。おいしい。
甘さは控えめで食べやすいです。
クッキーの比率が多く、アイスの比率が少ないのでかぶりついても頭がキーンとしません。
アイスはバニラ味です。色はチョコが混ざってるので薄い茶色ですが。
従来の約3倍のクッキーが混ぜ込まれているって、イメージが湧かなかったのですが。
食べてみてわかりました。スーパーカップのバニラ&クッキーのクッキーを3倍にした感じです(笑)
パッケージに「溶けやすい」と書かれていましたが、案の定後半は垂れてきてしまいました。
気になるカロリーは・・・
187キロカロリーです。
参考に、チョコモナカジャンボは304キロカロリー、パピコは2本で180キロカロリーです。
意外とおおすぎ~。はカロリーが控えめということがわかりました。
総評
全体的に、クッキーおおすぎ~。なもったり濃厚なアイスなので、暑い季節にガツン!というよりかは、初夏にコーヒーとともにまったりと食べたいアイスでした。
ご参考になりましたら幸いです。